
近くのマンションや戸建または工場や飲食店から異臭がすると、何が原因で異臭がするのだろうかと不思議に思いますよね。特に住まいからの異臭は普通に生活をしていたら、まず異臭がすることはありませんからね。
そこで、今日は、異臭がする主な場所と臭いの根本である異臭物質、異臭がした際の対処方法についてお伝えしていますので、ぜひ参考にしてください。
【当社の特殊清掃の特徴】
- 99.9%以上の死臭消臭
- 即日に作業開始も可能
- 料金に上限設定あり
- ご近所への細心の配慮
- 心を込めた特殊清掃作業
1. 主な異臭の場所
まずは、屋内と屋外に分けて、それぞれの主な異臭場所をお伝えしますので、知っておきましょう。
1-1. 屋内の異臭場所
■エアコン
エアコン内部のアルミフィンやフィルター等に着いているカビやタバコ、台所の油や食べ物のにおい、人の汗やペットのにおい等が異臭原因になっています。
■洗濯機
綺麗に洗濯したにも関わらず、服から異臭がすることがありますよね。その原因は、洗濯槽の裏側に残っているゴミからカビが発生して、それが洗濯物に移っているからです。
■排水口
通常、排水口には下水から上がってくる異臭を防ぐ排水トラップがあります。しかしその排水トラップが壊れていたり、排水ホースに穴が開いていると異臭原因になります。
【それぞれの対策方法】 |
エアコン → http://www.osoujihonpo.com/guide/ozaki/aircon/article15032003.html |
洗濯機 → http://suidoukonsheruju.com/washingmachine-smell |
排水口 → http://mizumawari-primer.net/drain-stinks-cause.html |
1-2. 屋外の異臭場所
■工場
悪臭防止法により、工場には異臭に関して様々な規制が設けられていますが、その規制が守られていないと、工場から出る排煙や排水が原因で異臭がすることがあります。
■飲食店
焼肉店や焼鳥屋などの排気ダクトの油臭いや店裏に置かれている食品廃棄物から腐敗臭、厨房からの油脂を処理するグリーストラップの掃除不足などが異臭の原因になっています。
■近所のマンションや一軒家
ニュースで報道されるようなゴミ屋敷はもちろんですが、外からは分からない隠れゴミマンション、近所からも気付かれない孤独死が、原因で住宅から異臭が発生することもあります。
増え続ける孤独死に対応するため、近年では、死臭消臭などの独自技術をもった「特殊清掃」という遺体があった部屋を専門に消臭清掃する業者が登場しています。特殊清掃業者については「孤独死の現場写真と実際に行う特殊清掃の仕事内容と業者の選び方」で詳しくお伝えしています。
2. 異臭の分析結果で異臭元の物質22種類が特定されています
そもそも異臭ってなぜ臭いのかと気になりますよね。国立研究開発法人 産業技術総合研究所では異臭を分析することで、その臭い原因である物質22種類を特定しています。
物質名 | 臭いの特性 |
アンモニア | し尿のような臭い |
メチルメルカプタン | 腐った玉ねぎのような臭い |
硫化水素 | 腐った卵のような臭い |
硫化メチル | 腐った卵のような臭い |
二硫化メチル | 腐った魚のような臭い |
トリメチルアミン | 腐った魚のような臭い |
アセトアルデヒド | 刺激的な青ぐさい臭い |
スチレン | 都市ガスのような臭い |
プロピオン酸 | 刺激的な酸っぱい臭い |
ノルマル酪酸 | 汗くさい臭い |
ノルマル吉草酸 | むれた靴下のような臭い |
イソ吉草酸 | むれた靴下のような臭い |
トルエン | ガソリンのような臭い |
キシレン | ガソリンのような臭い |
酢酸エチル | 刺激的なシンナーのような臭い |
メチルイソブチルケトン | 刺激的なシンナーのような臭い |
イソブタノール | 刺激的な発酵した臭い |
プロピオンアルデヒド | 刺激的な甘酸っぱい焦げた臭い |
ノルマルブチルアルデヒド | 刺激的な甘酸っぱい焦げた臭い |
イソブチルアルデヒド | 刺激的な甘酸っぱい焦げた臭い |
ノルマルバレルアルデヒド | むせるような甘酸っぱい焦げた臭い |
イソバレルアルデヒド | むせるような甘酸っぱい焦げた臭い |
参照元URL:https://www.env.go.jp/recycle/misc/facility_assess/mat05.pdf
3. 街中や電車内で原因不明の異臭がしたら警察に通報する
街中や電車内で異臭を感じても自分の勘違いかなと思って、ほとんどの人は何も行動されていないと思います。しかし以前オウム真理教が起こしたようなテロやガス漏れなどのおそれがあるので、勘違いかなと思わずに110番通報また下記の警察総合相談室に連絡するように心掛けましょう。
警察総合相談室:#9110 ※最寄りの警察総合相談室に繋がります。
警察総合相談室とは、ご意見・ご要望・苦情をはじめ、各種相談を受付け、寄せられた相談についてアドバイスするほか、必要に応じて専門相談機関をご紹介する窓口です。
4. 自宅内で異臭原因が不明な場合の相談先
いくら自宅内をきれいに掃除しても異臭が消えない場合もありますよね。どうしても原因がわからない異臭の場合は、異臭調査会社に依頼されることをお勧めします。そのままにしておくと衛生上良くありませんが、それ以上に精神的に支障をきたすこともありますので、キチンと異臭原因を突き止めて対処しましょう。
4-1. 異臭調査会社一覧表
会社名・サイト名 | 電話番号 | 所在地 |
クリアライフ | 0120-225-990 | 大阪府大阪市北区天満4-5-3 東京都豊島区南大塚2-11-10 |
日本デオドール | 03-3369-1471 | 東京都新宿区百人町1-15-18 |
筑紫環境開発 | 092-952-7221 | 福岡県筑紫郡那珂川町下梶原1丁目10-22 |
株式会社 カルモア | 03-5540-5851 | 東京都中央区新川2-9-5 |
クリーナーズ | 0120-469-466 | 大阪市天王寺区烏ヶ辻1-10-12 |
5. まとめ
今日は、主な異臭場所6つとその異臭元である22種類の物質、異臭がした際の警察総合相談室への連絡方法、異臭調査会社についてお伝えしましたが、参考になったでしょうか。少しでもあなたの異臭問題の手助けになれればと思っています。